

横浜のクラリネット専門教室
竹内大輔 横浜クラリネットスクール
クラリネット奏法を「言語化」と「練習法」で
“納得=できる実感”に変えます。
「高い音が出ない」「タンギングがうまくいかない」「音が響かない」──
そんな悩みは、努力不足ではなく 方法が合っていないだけ。
一人ひとりに合った解決策を言葉と練習法で見つけ、
できなかったことを「できる」に変えていきましょう。
新着情報
2025.7.30 オンラインレッスンに対応しました。▶[オンラインレッスンご案内ページはこちら]
2025.8.29 noteを更新 →倍音練習 基礎編|クラリネット奏法の基本
2025.9.4 noteを更新 →【お悩み相談】遠鳴りする音で吹くには
2025.9.10 noteを更新 →【お悩み相談】高音がきつい、柔らかく吹き始めるには
竹内大輔 横浜クラリネットスクールの特徴
言語化で納得
感覚的な説明をことばに置き換え、具体的な練習法に結びつけます。
「納得できるから、できるようになる」——そんな体験を重ねていきましょう。
自分に合った奏法を探す。
高音が出にくい、タンギングが苦手、音が響かない…。
それは努力不足ではなく、方法が合っていないだけかもしれません。
一緒に身体や息の流れを見直し、自然に吹ける奏法を見つけます。
実績と幅広い対応
ヤマハ講師歴12年・延べ300人以上を指導。
クラシックからジャズ、バスクラリネット・アルトクラリネット↗にも対応。
横浜(ワオンスタジオ)、新宿(三丁目オトレン)など対面レッスンに加え、オンラインレッスン↗も可能です。
あなたのペースで続けられる
ブランクがあっても大丈夫。
学生さんから大人の方まで、安心して通える環境です。
「クラリネットをもう一度楽しみたい」気持ちを大切にします。
横浜でクラリネットのレッスン、クラリネット教室をお探しの方。
一度レッスンを受けてみませんか?まずはお気軽にお問合せ下さい!
\ 竹内大輔 横浜クラリネットスクール 選ばれる8つのポイント /
生徒さんの声

(30代・女性)
「雑談を交えて、いつも和やかな雰囲気です。上手くできなかったとしても励ましてくださるので、気負わずにレッスンが受けられます。タンギングに苦手意識がありましたが、丁寧に教えて頂いたおかげで前より自信をもって吹けるようになりました」

(30代・男性)
「曲に合った吹き方や練習方法などを丁寧に教えてもらえました。
和やかな雰囲気で、曲に適した運指を教えていただき、スムーズに吹ける所が多くなりました」

(40代・女性)
「アルトクラリネットのレッスンを受けています。とても穏やかな雰囲気で、ちょっとした褒めポイントを見つけてくれます。マウスピースのくわえ方や呼吸の問題をすぐ見つけていただき、その場でかなり改善ができました」

竹内 大輔
竹内大輔 横浜クラリネットスクール代表
クラリネット奏者 / 講師
東京都出身。2008年洗足学園音楽大学卒業。 クラリネットを橋田はるな、千葉直師の両氏に、室内楽を山根公男、千葉直師の両氏に、ジャズクラリネットを白石幸司氏に、ジャズ理論を大橋高志氏に師事。
これまでに磯部周平、B.ジャクソン各氏のマスタークラスを受講。 洗足学園音楽大学助手を経て、ソロ、室内楽を中心に活動するほか、ジャズクラリネット奏者として、ライブ、コンサート、イベントでの演奏活動も積極的に行っている。
ジャパン・ウィンド・プレイヤーズクラリネット奏者。クラリネットによるビッグバンド「ブラック・パイド・パイパーズ」アルトクラリネット。ヤマハミュージックレッスンクラリネット講師。横浜市を中心に個別最適化された対話型レッスンを行う。